デンタルニュース 7月号
- 葉山歯科
- 2018年7月1日
- 読了時間: 2分
みなさんは、「デンタルIQ」という言葉をご存知でしょうか? IQとは一般的に知能指数の事を指しますが、最近使われるようになったデンタルIQとは、歯の知識や歯の健康に対する意識の高さを指します!
今回は、このデンタルIQを試すテストをしてみたいと思います♪

では下の質問に○・✕で答えてみてください。
1. 大人の歯は、多い人で親知らずを入れて全部で32本ある 2. 歯ブラシは2か月に1度交換した方がよい 3. 歯並びが悪いと、むし歯や歯周病になりやすい 4. 歯周病を放置して進行させると、自然と歯が抜けてしまう 5. 正しい歯磨きができれば、歯周病もむし歯も予防できる 6. むし歯も歯周病も同じ菌が原因である 7. 口の中の状態と、アルツハイマー型認知症の発症リスクは関連性がない 8. 一度むし歯になると、きちんと治療してもそこからまたむし歯になりやすい 9. 歯周病から心筋梗塞を起こすことがある 10. 歯周病は遺伝することもある 11. かみ合わせが悪いと、頭痛や肩こりの原因になることがある 12. 歯周病は口臭の原因になる 13. タバコを吸う人の方が、むし歯や歯周病になりやすい 14. なるべくたくさんの歯磨き粉を使って歯磨きをする方が口の中がきれいになる 15. 奥歯がなくなると太りやすくなる
答え 1. 〇 2. ✕ (1か月に1回) 3. 〇 4. 〇 5. 〇 6. ✕ (むし歯菌と歯周病菌は違う菌です) 7. ✕ (歯がなくなると発症リスクが高まります) 8. 〇 9. 〇 10. 〇 11. 〇 12. 〇 13. 〇 14. ✕ (少な目の歯磨き粉で歯磨きをしてください) 15. 〇
診断結果 12問以上正解 : デンタルIQは、かなり高いレベルです!いつも健康管理に努めていらっしゃいますね。いつまでも健康で美味しく食べられるよう、これからもケアを続けていってください。
6~11問正解: 平均レベルのデンタルIQですね。ただ悪い所がなければ歯医者さんに行かないタイプ?健康なお口を保つ為にもぜひ定期健診を受診されることをお勧めします。
0~5問正解: デンタルIQ低めでちょっと心配です。痛い所があってもギリギリまで我慢していませんか?早めに対処すれば残せる歯もあります。手遅れになる前に受診してくださいね。